授与時間 9:00〜17:00
祭典やご祈祷で対応できないこともあります
お神札

建勲神社
![]()

義照稲荷大神
![]()

神宮大麻
![]()
お神札は、家の中の明るく清浄な場所に、できれば神棚を設置して、東または南向きにお祀りしてください。
神棚には、米(洗米または御飯)・塩・水などの神饌をお供えし、神社に参拝するときと同じように、二拝二拍手一拝の作法にてお参りください。

お守り

御守![]()

健康安泰守![]()

夢守り
必勝祈願 大願成就![]()

刀剣御守
宗三左文字/薬研藤四郎![]()

身体守護
薬研藤四郎![]()

ご縁守り![]()

信長夢幻守り![]()

開運厄除御守
(ステッカータイプ)![]()

交通安全御守
(金糸花模様・吸盤付)![]()

交通安全御守
(キーホルダー付)![]()

学業成就/交通安全 御守![]()

茅の輪守り
(6月下旬限定)![]()
御朱印

建勲神社
朱印帳にお書きできます![]()

天下布武龍章
朱印帳にお書きできます![]()

命婦元宮
![]()

敦盛![]()
.jpg)
織田信長公三十六功臣特別御朱印
(拝殿掲示中の十二功臣を授与)![]()

刀剣特別御朱印
実休光忠 宗三左文字 薬研藤四郎![]()
朱印帳

天下布武
(黒)![]()

宗三左文字
(桃)![]()

薬研藤四郎
(紺)![]()

不動行光
(紫)![]()

へし切り長谷部
(黒)![]()

天下布武 見開き御朱印帳
(黒)![]()
絵馬

甲冑
(脚付・化粧箱入)![]()

宗三左文字
(脚付・化粧箱入)![]()

薬研藤四郎
(脚付・化粧箱入)![]()
その他

祈願串![]()

火焚串
(御火焚祭限定)![]()

おみくじ![]()






